-
- こんばんは! koujiです(^^)
最近はグルメ行けないので総編集でお送りします。
-
- 味、料金、接客、の揃ったグルメ情報どんどんご紹介致しますよ〜〜!!
-
- 今泉に百式卒業の店主が出したお店を知ってるでしょうか⁇
-
- 大人な居酒屋『トキシラズ』
-
- 和食がメインで少しずつ出てくるスタイルなので
-
- お酒を飲みながら、ゆっくり女性の方に気に入って頂けると思いますよ(^^)
-
- この日のお通しはイカからスタート!
-
- ↓
-
- 鯛の鱗揚げ
-
- (出汁がとホクホクの鯛が絶品。)
-
- ↓
-
- (優しいやつ。わすれました。笑)
-
- ↓
-
- ここで必ず食べて頂きたいのがコレ!!!
-
- 糸島豚で作る!
-
- 【小さなメンチカツバーカー】
-
- この白いパテに糸島豚とたっぷりのソース。
-
- 和食屋でメンチカツ。
-
- 常連を気取ってどうぞ。
-
- 歩くぐるなびの旅は続く…。
西中洲 安定の『ほたる』
接客や気遣いがひかる!!安定の『ほたる』
名物マグロの藁焼き
藁焼き!
これは絶品!!必ず頼むべき一品です!!
栗の揚げ物!
殻ごと全部食べれてホクホク(^^)
チゲ豆腐
〆は五島うどんで決まり!
西中洲なので予算は4千円から5千円ぐらいでコスパもGOOD!!
ほたる
tel:092-732-3277
福岡県福岡市中央区西中洲5-9
[月~木・日] 17:00~翌2:00(L.O.翌1:00)
[金・土・祝前日] 17:00~翌3:00(L.O.翌2:00)
定休日 なし
15年通っている蕎麦の名店
こんにちは(^^)/代表koujiです。
僕が15年以上通っている蕎麦の名店【やぶ金】
(二十歳から)笑
西通りの西日本シティ銀行から大名の道沿いにあるお店。
大名ににありながら中庭もあるとても静かな一軒家です。
ここは1人で行くのがお勧め(^-^)/
最近のお気に入りはこの『おかめ』
だし巻き玉子に椎茸とかまぼこ、三つ葉がのった具沢山なお蕎麦!
そしてこの天ぷら蕎麦は最高!
通な人は日本酒に板わさでも食べて、〆に蕎麦。僕にはまだまだ早かですかね〜。笑
寒くなるこの季節にホッコリいかがでしょう?
【やぶ金】大名
1000円前後と蕎麦にしては少しお高めですがそれ以上の価値があります!
※年末の予約は埋まりやすいのでお早めに宜しくお願いします。
koujiの外さないBEST3はここだ!!
最近はコロナで行けないので、リピート記事で申し訳ないですが、
koujiの外さない3軒をご紹介します!!!
このグルメブログは行ったお店全てを載せいる訳ではありません!
★接客
★料理
★料金
僕の勝手な評価でこの3つをクリアしているお店を載せています!
ですので実は行ったお店半分はボツ!!
(ボツと言ったら批判されるので半分は普通〜〜に
美味しいよと言う事で心の奥底にしまい込みました。笑)
さてさてトップ3の発表!
No.3
小みかん (大名)創作和食
今年オープンしたばかりのお店ですが常に満席の人気店!
本店藁焼きみかんも2号店で接客、料理、料理バランスが凄く良いお店です(^-^)/
No.2
さか本 (薬院)和食
敷居の高そうな和食屋さんに見えますが、
大将の人柄が最高です!!
和食のコース5500円から〜
- (以前はもう少し安かったですがミシュランに載ったからですね。)
- あまり教えたくない1軒です。
-
No.1
力飯店 (西中洲)焼肉
【人生で1番美味しい焼肉】と書いた通りそのままです!
-
お値段は少し張りますが行く価値ありです!
-
赤身を専門としたコースで★三つ!!!
-
ここをNo.1ベストグルメとさせて頂きました!
【栗カフェのコーナー】siro coffee♪
カフェ担当の kuri です☆
今回ご紹介するカフェは、
オープン以来連日満席の続く西新で大人気のカフェ
siro coffee♪
実はこちらのお店、
私、kuriの友人がやっているお店なんです!!
(学生の頃からとてもオシャレだった
友人のマシュー君)
彼のセンスが光る店内は細かいところまでオシャレで独特の空気感が流れています。
コーヒーやスイーツも美味しく、特にチーズケーキはとても人気です☆
最近では東京で有名なイラストレーターの方ともコラボした商品も
販売しておりとても人気みたいですよ♪
店内どこをとってもインスタ映えするお店です☆
土日は並ぶ事が多い様ですが、西新にいらした方は是非行ってみて下さいね♪